小学校最後の運動会が終わりました
昨日は三男が通う小学校の運動会でした。
小学校の運動会を観戦するのはこれで11回目。今回が最後の運動会となります。
6年生の見せ場、組み体操!三男も頑張っていました。
長男から始まった小学校の運動会もいよいよ最後。
「最後だね、寂しいでしょー」と数人から聞かれたけど、そういう気持ちはありません。
小さい次男・三男を連れて観戦した初めて運動会、6年・3年・1年と3人が揃って参加した運動会、それぞれの運動会に思い出があり、十分に楽しませてもらったので満足感のほうが大きいです。
でも、今年は三男とともに私も小学校とのかかわりを卒業するので1つ1つの行事が、いままでよりも愛おしいというか参加できることが嬉しいというか、そんな気持ちはありますね。
PTAの役員も何度かやったし、子ども会の役員もやったし、役員ではない係り活動にもかかわったし、支援級に通級した長男との母子登校もしたし、今になって振り返ると本当にたくさんの思い出があります。大変でしたけど、今になって振り返ると楽しかったことや嬉しかったこともいっぱいあって、いろいろとやっておいてよかったなーと思います。
小学校を卒業するまであと10カ月。
今年は授業参観とか学校へ行こう週間とか行事はできるだけ都合をつけて全部参加するつもり。
小学生ママのラストイヤーを楽しみます♪
とりあえず、今年度最初の大イベントの運動会がお天気にも恵まれ無事に終わってよかったー。(^^)
スポンサードリンク